今日はバレンタインデー!ありがたいことに頂戴することができました。

f:id:nqumen:20170214220149j:plain

ありがたいことに筆者は結婚できたので、奥さんからはチーズケーキと、会社の女性陣からの義理チョコをいただくことができました。
とはいえ…3倍返しって…大変だなこりゃ

バレンタインデーとは

バレンタインデーとはもともと、

バレンタインデー(英: Valentine’s Day)、または、聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー、英: St Valentine’s Day)は、2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において伝えられていた。

だそうで、Wikipediaの概要の部分には

美男美女の風習

と書いてあります。バレンタインデー - Wikipediaより

え・・・なんですかこの恐怖の風習。筆者とは程遠いじゃないか…
にしてもこの一言、Wikipediaに書いてあるものの中で今年入って一番目を疑う文章でした笑

日本では

で、日本ではというと、

日本では、1958年ころから流行した。ただし、その内容は日本独自の発展を遂げたものとなっている。戦前に来日した外国人によって一部行われ、第二次世界大戦後まもなく、流通業界や製菓業界によって販売促進のために普及が試みられたが、日本社会に定着したのは、1970年代後半であった。「女性が男性に対して、親愛の情を込めてチョコレートを贈与する」という「日本型バレンタインデー」の様式が成立したのもこのころであった。なお、バレンタインデーにチョコレートを渡すのがいいのではと最初に考案して実践したのは、一説に大田区の製菓会社メリーチョコレートカムパニーの原邦生であるとされる。
しかし、原邦生が行ったとされるイベントは昭和33年であるのに対し、神戸のモロゾフ製菓が20年以上前の昭和11年2月12日に外国人向け英字新聞『ザ・ジャパン・アドバタイザー』に、「あなたのバレンタイン(=愛しい方)にチョコレートを贈りましょう」というコピーの広告を既に掲載しており、モロゾフ製菓がバレンタインチョコを最初に考案した仕掛け人であるとされる説が最有力である。

とのことで、日本で独自に風習化されており、日本でのクリスマスに近い感じですね。

最後に

若干いろいろな陰謀によってメジャーになった感のあるイベントですが、それでも人から何かをもらえるというのはうれしいものですね。
ホワイトデー何か考えなきゃ…
良いホワイトデーのお返し案募集中です。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク