今日はひな祭り

f:id:nqumen:20150303232741j:plain

本日は3月3日、ひな祭りですね。筆者は姉も妹もいないので、今まであまりひな祭りだから、というイベントはしてこなかったのですが、今年はちらし寿司を相方さんが作ってくれたので、美味しい晩御飯を食べることができました。

ひな祭りとは?と思って調べてみると、

桃の節句。女子の祭り。
ひな人形をかざり、菱餅・白酒・桃の花などをそなえる年中行事。 

 とのことで、ひな人形に関しては、

節分が終り、立春(2月4日)頃から、遅くても2月24日までに飾りつけるのが一般的。
雛人形は子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長を祝うために飾る。姉妹がいる場合、子どもの災厄を身代りの雛人形は、(本来ならば)兼用を避け、それぞれ別のものを飾らなければならないとされているが、近年の住宅事情では難しい。地域によっては妹に市松人形を贈る習慣もある。

 また、

雛人形は節句が終ったらすぐに片付けた方が良いとされる。雛人形は子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるため、長い間身近においておかないで早くしまわなければ縁起が悪いと言われる。

また「雛人形の片付けが遅れるとお嫁に行くのが遅くなる」という話は、いつまでも雛人形を飾っておくと梅雨も近づき、カビの心配もあることから「片付けも満足にできないようではきちんとした女性になれない、良いお嫁さんになれない」という戒めのためとも言われる。 

 らしく、これこそ姉も妹もいない筆者からすると、「へぇ~!」と思うような決まりがありました。

筆者の同期で娘がいる人なんかは、「今週末に片付けなきゃー」なんていう会話をしてまして、「そんな決まりがあるんだー」と素直に驚きましたね。

ひな祭りに食べるものといえば、

写真にもあるように、ちらし寿司のほかにも
ハマグリや、サザエなどの巻貝
ひし餅
ひなあられ
甘酒や桃花酒
など、おめでたいとされるものを食べる日ですね。

雛人形は飾ってませんが、節分同様、我が家にも皆様も無病息災な一年になりますように。

 

参考にしたサイト

ひなまつりとは - はてなキーワード

 

スポンサーリンク